2025.04.24 11:10
福島の温泉巡り
妻の職場はゴールデンウイーク中は休めないので、その前に旅行してきました。
福島の日帰り温泉を数か所行きました。
福島、山形は無料の高速道路が多いので便利です。
道の駅ふくしまで車の充電と食事後、高湯温泉の「共同浴場あったか湯」に行きました。料金は500円です。
浴槽は露天風呂が1つのみ。温泉と一緒に硫化水素が出るということで内風呂はありません。硫黄の匂いがするにごり湯です。
次に飯坂温泉の「八幡の湯」に行きました。料金は400円。
ここの温泉はかなり熱く、水道からホースで水を入れながら入りました。地元の人はそのまま入っていました。
その後、ホテルで宿泊して翌日行ったのは土湯温泉の「中之湯」料金は500円です。
ここは内風呂が熱い湯と一般の2つの浴槽があり熱い方の温度は58℃、一般は44℃でした。露天風呂もありますが、内風呂と同じ44℃でした。
福島の温泉はどこも熱くてゆっくり湯舟に入る習慣が無いのかも?
次に中ノ沢温泉「西村屋」に行きました。料金は700円です。
内風呂は男性が檜で女性が岩風呂。離れたところに露天風呂があり「共同浴場あったか湯」と同じようなにごり湯ですが、匂いはありません。
西村屋は宿泊もできますが、かなり古い建物で宿泊は違う旅館にした方が・・・と思いました。
帰りに道の駅 喜多の郷で車の充電をしながら喜多方ラーメンとラーメンバーガーを食べました。充電は無料で、食事も美味しいので、福島に行ったときは必ず寄る道の駅です。
その後、南陽市の漆山果樹園に寄りましたが、ジェラートが美味しかったです。お薦めはハニーブラックです。