<< 2025年09月
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ

2025.05.25 17:27

ネットワーク分離

お薦めの2.5G/SFP+スイッチングハブですが、ポートVLAN対応で本体に切替スイッチがある。
このスイッチをVLANにするとポート1~4が隔離され、それぞれポート5と6のみに通信できるけどポート1~4に接続した機器どうしは通信できない。
ポート1にはBlueSound NODEを接続、ポート2と3はBDプレーヤーを接続しています。ポート5は光LANでルーター用の2.5G/SFP+スイッチングハブに接続、ポート6には光LANで2.5G/SFP+スイッチングハブ(NASとレコーダー用)に接続しました。

PCのノイズ対策をしたくて2.5G/SFP+スイッチングハブに接続して効果を確認しました。
VLANで分離したポート4に接続したら鮮度の高い音になったけど粗が目立つようになりました。VLANで分離しても同じスイッチングハブに直接PCを接続するのはダメみたい。
PCはVLANで分離したポート4に光メディアコンバーターを追加して光LANで接続しました。

次にネットワーク分離として考えたのが、オーディオや映像機器以外は全てWi-Fiで接続している。そこで余っていたWi-Fiルーターをアクセスポイントに設定してVLANで分離したポート4に接続、LANだと電気的に影響が出そうなので、間に光メディアコンバーターを2個使って光LANで分離しました。
ネットワーク機器の操作用としてメインのWi-FiルーターのWi-Fiに操作用のタブレットのみ接続しました。