2025.04.20 13:56
NASのHDD
仕事用のNASはQNAPのTS-231Kを使っています。
最近、HDDのS.M.A.R.Tのエラーが出るようになったので、HDDを交換しました。
HDDはWD Redを使っていますが、5年以上使っているので寿命ですね。
RAID 1 (ミラーリング)で使っていますが、1台交換するともう1台もエラーが出るようになりました。
WD Redを2台交換は金額的に大変なので、HDDは1台にして余っていたSSDを使いSSDキャッシュとして使うことにしました。
HDDが1台だと故障が怖いので、自動で外付けHDDにバックアップするように設定しました。
SSDキャッシュの効果ですが、エクセルでも効果がありますね。複数のファイルを開く時、前は数秒かかって開いたのですが、SSDキャッシュを使うと1秒以内で開きました。HDDの負担も減って長持ちするようなので、HDDが2台でRAID 1で使うよりRAID 0でHDDとSSDを使う方が良いと思います。
この記事へのコメント
コメントを書く