2025年11月
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ

2025.11.26 01:13

外部クロックの効果

今あるDACで外部クロックの効果を確認してみました。

外部クロック入力のあるS.M.S.L D200。内部クロックは不明。
外部クロック入力のあるSingxer SU-2。内部クロックはAccusilicon AS318-B。
Accusilicon AS318-Bに交換したDenafrips Enyo 15th。
TOPPING D90 MQA。内部クロックはAccusilicon AS318-B。

Singxer SU-2に外部クロック(OCXO 8663-XS)を接続した状態ではDenafrips Enyo 15thとTOPPING D90 MQAが音像が小さい。S.M.S.L D200は本体に外部クロックを接続しないと音像が大きい。外部クロックを接続すればEnyo 15thやD90 MQAと同等。

外部クロックを接続しないSingxer SU-2ではTOPPING D90 MQAは音像が大きくなる。S.M.S.L D200は外部クロックありのSU-2の時と同じでD200に外部クロックを接続しないと音像が大きく外部クロックを接続すれば音像が小さくなる。
Enyo 15thはSingxer SU-2の外部クロックの有り無しに関係なく音像は小さい。

クロック交換したDenafrips Enyo 15thと外部クロックを接続したS.M.S.L D200は接続する機器の影響が少なく、良いクロックを使った音になる。
この記事へのコメント
コメントを書く
名前

タイトル

ホームページ

コメント

パスワード(削除用)
クッキー